日本で一番高品質なセカンドワインを目指して
白ワインの個性に近いさっぱりとした辛口ロゼワインをコンセプトに、きりっと引き締まった酸と旨味、洗練された上品な印象
【味わいの特徴】
淡いピンクが掛かったサーモン色。照り、輝きに優れる。鮮やかで美しい。甘酸っぱい赤い果実香が主体、野いちご、黄桃、イチゴのドロップ、グレープフルーツ、ブラットオレンジ、薔薇、ハーブ、出汁系のアロマ、スワリングするとなめし皮やたばこ、かすかに山椒の様なニュアンス。中程度のアロマ濃度。
きりっと引き締まった酸を骨格にあり、清涼感、柔和な質感、豊かな果実味があります。酸味のラインが特徴的ですが、飲み進めると唾が出て、ボリューム感やオイリーなタッチも感じさせます。旨みあり。洗練された上品な印象。ラズベリーやサクランボを想起させる戻り香の、すっきりとしたスタイルで、食と合わせたいと感じさせるバランスを有します。
【素材との相性】
魚介類の煮込み(蟹、海老)、鰻、穴子、豚、タブレ、キノコ料理、蒸し野菜、地中海料理(魚、パエリャ、ブイヤベース、ラタトゥイユ)、中華料理(エビチリ、麻婆豆腐、唐揚げ、チンジャオロース)、バーベキュー、お魚やお肉(ピジョン、牛フィレ)のグリエ、焼き鳥(たれ、塩)、焼き肉(たれ)。トマトやハーブを使ったお料理、温野菜、シャルキュトリー(生ハム、ソーセージ)。 【風味との相性】:酒質がさっぱりとしていてエレガント、心地の良い余韻が持続しますので、相性の幅は広いです。煮込んだ味わい、酸っぱさや甘いスパイスが効いた味わい、ハーブ(バジル、セージ)、オリーブオイル、ニンニクを使ったお料理、ルイユ、トマトソース、甘辛煮、たれ、しょうゆ、味噌、鰹出汁、昆布だし、ピリ辛、甲殻類のソースとも合います。 塩味やたれとの相性よく、脂身を流せます。
内容量:750ml
アルコール分:11%